椎名林檎「もうCDはダメ」発言を考える

スポンサーリンク

椎名林檎がもうCDはダメと発言しています。

椎名林檎もLINNユーザー(出所:本人身近の人)らしいので、もはやCDで音楽を聴くという行為はしていないんでしょう。
リスナーの視点とアーティストの視点と両方からみて、「もうCDはダメ」と発言しているんだろうと勝手に妄想しております。
ネット上ではいろんな議論が起きているようですが、椎名林檎がこの発言に至ったと思われる要因を勝手に妄想してまとめました。

【ユーザー視点】
音質的に中途半端:
プロのミュージシャンがオーディオ好きとは限りませんが、LINNを保有するぐらいなので、きっといい音で聴くのは好きなんでしょう。
そもそも、今のご時世では、CDプレイヤーで聞くメリットってあまりないですよね。
いい音で聞きたい人はネットワークオーディオに移行している人が多いでしょうし、逆にそこまで求めない人は、圧縮音源で満足しちゃっているんじゃないでしょうか。

CDをセットするのがめんどくさい:
圧縮音源だろうとハイレゾだろうとデータオーディオのあの楽さを体験するともはやCDをセットするという作業がめんどくさいですよね。
しかもPCレスでも聞けるし、Kinskyとかのアプリも普通に使いやすいし。
椎名林檎も普通にその利便性を知ったので、あの発言になったりして。
CDをセットするのがいいというのであれば、思い切ってアナログに振り切った方がサウンド的にも気分的にもいいでしょう。

リッピングするのがめんどくさい:
PCにCDをセットして、リッピングソフトを立ち上げてというのもめんどくさいですね。
どう考えても椎名林檎がリッピングを自分でしていると思えない(笑)

好きな曲だけ聞きづらい:
一般論になってしまいますが、CDではプレイリスト的なかけ方はなかなかできません。
アルバムを通して聞くという聞き方も好きなんですが、再生方法がそれしかないのは残念。

【アーティスト視点】
以前よりもCDが売れなくなっている:
年々CDが売れなくなっているという話は、ネットを少し調べれば客観的なデータと共にすぐに分かることでしょう。
もちろん、作品出来うんぬんの議論はありますが、基本的に大きなトレンドは縮小です。
この流れを指しての発言でしょう。
その裏で、ライブ市場は伸びているようです
ミュージシャンという仕事はCDで稼ぐよりもライブで稼ぐ仕事になりつつ(戻りつつ?)あるようです。
どんなにネットで音源が無料で聞けるようになっても、ライブは金を払わないと体験できませんからね。

そういう意味では、もっとライブ市場が拡大して、みんなが「先週は何のライブ行ったの?」と日常的に話すようになれば、チケット代も安くなって「オーディオ?何言ってんの?ライブ行って生で聞けばいいじゃん」といった時代になるのでしょうか。

まぁ、無理か。

椎名林檎のあまり売れてない(らしい)最新作をハイレゾでどうぞ。

そして、椎名林檎といえばやっぱり初期だろう(古い!)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
スポンサーリンク

フォローする