DSDネイティブでの再生が何かとオーディオ業界のホットなトピックになっております。
DSDとは、誤解を恐れずに言うと、「24bit/192Khz」を超えるもっといい音であるらしい。
今、現在DSDの入手方法は2つあるようだ。
①DSD配信サイトで購入してダウンロードする
e-OnkyoとかOTOTOYとか一部の配信サイトで既にダウンロード販売しております。
②SACDからリッピングする
やり方は他のサイトに任せますが、これも貴重なソースかと。
これに対して再生方法が限られているのが悲しい。
名もない男としての譲れない点は2つ。
・メディアレスであること(NAS使用)
・PCレスであること
(ⅰ) DSDディスクを作成し、PS3/SCD-XA5400ES/SCD-EX800で再生する
名もない男の基本方針は、メディアレスですのでこれはディスクを作成しなくてはいけない時点でアウトです。残念。
(ⅱ)KORG MR-1000/MR-2000で再生する。
KORGからレコーダー兼再生機が発売されております。16万円か。
値段がちょっと高い。
[rakuten:aikyoku:10031839:detail]
ハードディスク容量倍増&カラー変更でリニューアル!【送料無料】【smtb-u】KORG MR-2000S BK[ブラック]【新モデル】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > 楽器 > DTM・レコーディング・PA機器 > マルチトラックレコーダー(MTR) > HDDレコーダー
- ショップ: パワーレック鍵盤堂
- 価格: 159,800円
- 楽天で詳細を見る
(ⅲ)KORG MR2で再生する。
ハンディタイプのレコーダーですので、家のリビングで聞くにはつらいかなあ。
[rakuten:pedalmania:10002338:detail]
(ⅳ)PCで再生する。
AudioGalaxyもそうでしたが、常にPCが立ち上がっていないとに抵抗があります。なので、これも厳しいかなぁ。
と、思っていたのですが、Voyageなる音楽専用Linuxサーバーがどうやらいいらし。
小さいPCをサーバーとして常時起動させておくことには、それほど抵抗が無いため、これなんじゃないか。
しかも、AudioGalaxyのLinuxサーバーも一緒にインストールできたら最高なんじゃないか。
情報系出身者(今は無縁)としてはLinuxに抵抗感はなく、むしろ懐かしさを感じている。
ただ、いろいろと試行錯誤する時間がとれるかが課題。
ⅱとⅳで悩むところだが、金に物を言わせてⅱだったりして。
DSD再生は深堀調査しよう。
コメント
楽しく拝見させていただいております。
最近KORGのDS-DAC-10を手に入れ、ハイレゾの再生方法をレベルアップしたつもりですが、自分の耳はアップグレードできず、聞こえてる音が若干いいような感じがすると自分に言い聞かせています。60歳過ぎてますので10000Hz以上がもうよく聞こえていないようです。
それなのに、よせばいいのにこれまでいくつか収集した24/96等のPCMに加えてDSDの音源を物色しております。acoustic sounds というUSのサイトでDSD(すでにPCMで持っているアルバム)を見つけ、購入をトライしましたが、守りが固く購入できていません。HDTracksの比ではありません。何か攻略法をご存知でしたらご教授いただけませんか。
>一応匿名さん
コメントありがとうございます。
acoustic soundsは購入したことがないので、試して見ますね。
しばしお待ちください。